▼このページのもくじ:
目的別のマッチングアプリ特集






年代別のマッチングアプリ特集






恋活アプリの選び方

恋活するのに重要なのはアプリ選びですが、なんとなく選んでいませんか?
今ではマッチングアプリが一般化しており、アプリでの出会いが自然となっています。
しかしアプリの数も増えてきており、どのアプリを使うのが正解か分かりませんよね。
今回は恋活をするのにオススメなアプリの選び方を紹介します。
ねこ先生
相性で相手が選べるアプリを選ぶ
相性で判断できるというのはどういうアプリでしょうか?
- AIが趣味や興味などから相性を判断してパーセンテージを出す
- 簡単な質問に対する解答によりその人の性格や思考を判断する
といったことから、最適な異性を選出してくれるようなものです。
今までは真剣に付き合える相手をアプリで探したいと思っていても、相手の価値観や相性が分からずにミスマッチが起こるということが頻発していました。
しかし相性判断アプリが躍進してきたことで、自分に合う相手が確実に見つかりやすくなっています。
ペアーズが相性で選ばれていない理由
※Pairs(ペアーズ)も相性で相手を選んでいるじゃないか! と思われるかもしれませんが、ペアーズの相性算出方法はかなりざっくりしたものです。
たとえば詳細プロフィールで「結婚を2,3年以内にしたい」が合致していれば10%上昇といったもの。
さらにPairs(ペアーズ)では相性が良くない相手も表示されてしまいます。これではあまり相性が重視されているとは言えませんよね。
1.with(ウィズ)
with(ウィズ)はメンタリストのDaiGoさん監修の恋活アプリとなっており、主に20代の女子に人気です。男子もイケメンが多く、全体的にペアーズよりもおしゃれな印象です。
- AIが相性で相手をおすすめしてくれる機能
- 2週間に1度ある診断コンテンツで質問を通して相性の良い相手が選ばれる機能
などなど、全体的に相性が重視されています。
ひよこ学生
男女比率も6:4ですので、相性の良い相手とじっくりメッセージ交換を通して仲良くなれるアプリです。話題についてもマッチング時に「相手はこんな性格だからこういう話し方をするのがおすすめ」とメッセージが表示され、アドバイスをしてくれる親切設計ですよ。
そういった意味では、コミュ障にも安心して出会えるアプリとなっているかもしれません。
ウィズは「ペアーズで好みの相手と出会えなかった」「もっとオシャレで相性がより良い相手と出会いたい」「スペックではなく内面重視で相手を選びたい」といった方におすすめの恋活アプリと言えるでしょう。
Facebook連携なしのおすすめアプリ
どちらのアプリもフェイスブック連携必須となっており、身元不明の怪しい人がいないところもポイントです。
一方でFacebook(フェイスブック)をやっていない人におすすめできるアプリはどれでしょうか?
2.mimi(ミミ)
mimi(ミミ)はサイバーエージェントグループが運営するマッチングアプリ。
「好きな顔見つけた」のキャッチコピーから分かる通り、タップル誕生やTinderのように見た目で相手を選んでいくといった仕様です。
二重や眉の形、髪型などさまざまな条件から相手を探す→好みの相手とだけマッチングできるシステムが魅力的。
Facebook(フェイスブック)を利用していなくても使えるアプリとなっています。
理想の相手が見つからない原因
恋活アプリを今まで使ってきて「理想の相手が見つからない」「長続きしない」といったことはありませんでしたか?
そんな時は、以下のポイントに気をつけてみてください。
1.理想が高すぎる
理想が高すぎるとやはり、捨てられてしまう可能性が高くなります。
自分と身の丈が合った相手と付き合うことがリアルの出会いでもアプリでの出会いでも必要なこと。
具体的に、企業名や年収で相手を選ぶのではなく性格や価値観が合う相手を選んでいきましょう。
そこに相性が加われば、さらに長続きする恋愛となりますよ。
2.遊び目的の相手を見極める
真面目に恋活している人、飲み友達を探している人、ヤリたいだけの人などアプリを使う目的はさまざまです。
そこできちんと真面目に恋活している人をアプリでは選ぶべきです。
見極め方として、
- 性格に関する質問をしてくれる(ヤリモクの人は中身に興味がないため)
- ある程度長い期間やり取りする(相性が良いといっても、すり合わせ期間は必要です)
- 会う目的をきっちり持って会う(なんとなく会うだけでは上手くいきません)
といったところがポイントです。
いずれにしても、恋活をしたいなら遊び目的の人に引っかからずに真面目に恋活している人を見極める目を養う必要がありますよ。
3.目的に合致したアプリを使う
相性で選べるアプリがおすすめでもいくつかのアプリを紹介していますが、本気で出会いたいなら自分の目的と合致したアプリを選ぶべきです。
- 「恋活」「婚活」どちらがしたいか
- 「20代」「30代」どの年代と出会いたいか
- 「顔重視で選ぶ」「中身重視で選ぶ」どちらの志向か
それぞれ使うアプリは異なってきますよ。
出会い系アプリと恋活アプリの違い
明確な定義はありませんが、大きな違いとして男性の課金方法が異なります。
- 出会い系アプリ→メールごとに課金
- 恋活アプリ→月額制
恋活アプリはじっくりメッセージのやり取りから相手の中身を知ってから会うことに重点を置いています。
一方で出会い系アプリはメールごとに課金されるため、がつがつした男性が多くヤリモクの割合が大多数を占めるでしょう。
真剣な相手を探すなら、迷わず恋活アプリを利用することです。
ねこ先生
▷無料で使える出会いアプリまとめ! 無料で出会いやすいアプリはどれ?
イケメンの彼氏が欲しい場合
恋活アプリでイケメンの彼氏が欲しいなら、アプリ選びにこだわる必要があります。
具体的に、写真メインで相手を選べるアプリ、20代の若者達が多いアプリを選ぶようにすることで好みのイケメンが見つかりやすくなりますよ。
▷イケメンと付き合えるアプリBEST3
相性重視で相手を選ぶことで将来につながる
2つの恋活アプリを紹介してきましたが、どちらも本当に真剣な出会いを探せるアプリとなっています。
「恋活だけでなく、結婚にもつながる出会いを探したい」
「これまで恋愛未経験・短期で終わってしまう恋愛ばかりしてきたけど次こそ長続きさせたい」
恋活系のマッチングアプリが進化してきており、こんな悩みを抱えているあなたにぴったりなアプリとなっています。
男性はメッセージ交換から課金が必要となりますが、無料でもどんな相手がいるか確かめることはできます。とりあえずインストールしてみて、好みの相手が見つかる場合だけ課金するなど臨機応変に使ってみましょう。