残念なイケメンの特徴と付き合い方

残念なイケメンに遭遇したことはあるでしょうか?
顔がイケメンだから内面もイケメンに違いない! と思って近づくと、がっかりしてしまうのが残念なイケメンですよね。
今回はそんなイケメンの特徴と付き合っていく方法について解説していきます。意外とモテないイケメンが多いので、イケメンが好き・付き合いたいと思っている人にはおすすめですよ。
最初は残念でも、付き合っていく中で自分好みのイケメンに変えていけばいいのです。
▼このページのもくじ:
イケメンの彼氏をつくるならアプリ
イケメンと付き合いたいなら、そもそも好みのイケメンを見つけるところから始めないといけません。
しかし現実だとイケメンは彼女持ちばかりで、ちゃんとした出会いも期待できないですよね。
Poiboyを使えば、厳選されたイケメンの中から自分の好みに合った相手を選べますよ。
ポイボーイの特徴
- イケメンの中からさらに評価が高い人が表示されやすくなるシステム
- 2択の質問に答えることで自分好みのイケメンが見つかる
- 実際にメッセージ交換から、デートすることも可能
Poiboyのメリットは、好みでない男性からアプローチされないので面倒が少ないという点です。
女性からしかアプローチできないため、好みの男性に自分から話しかける練習にもなるでしょう。
利用者の約9割が30歳未満なので、20歳前後のイケメンがほとんどとなっていますよ。
残念なイケメンの特徴4つ
1.自分からは何一つ動こうとしない
残念なイケメンの特徴は、自分からは何一つ動こうとしないことが多く、笑顔があれば良いと思っている節があって感謝の気持ちなどを言葉に表さないことが多い、ということです。彼らは幼少児からその恵まれた容姿のために人が喜んで自分のために動いてくれるので、それに慣れ、それが当たり前であるように考えているのでしょう。自分からは動かないくせに気に入らないことがあると不満や苦情はしっかり言うという性質もよくあります。
2.自分に自信がない
大学生の時にコンパで知り合った男性が、型にはまったような特徴を持つ残念なイケメンでした。顔立ちが格好良いのに、自分で髪の毛を切っているのかと思えるほどボサボサで、洋服やスーパーで購入したような古臭いデザインのものでした。
しかもそれがダサイことに全く気付いていないし、不必要なほど自分に自信がないので、会話をしていても自己否定の言葉ばかりを聞かされました。おそらく高校までは眼鏡をしていたのでイケメンであることを周囲は知らず、暗い性格だけで変な奴だとみなされていたため、過度に自己否定してしまうようになったようです。
3.自意識過剰でナルシスト
職場にいた残念なイケメンの特徴としては、いつも自意識過剰でナルシストなところです。普通にしていれば顔もファッションも良いのに格好を付けすぎて職場の女子を意識過ぎていて気持ち悪がられているのが残念でした。足の組み方や歩き方等もいちいち格好を付けているのが鼻につきました。
イケメンは自然に振舞った方が格好良くモテルのに、自分でイケメンを自覚しすぎているとマイナスになるので、顔が悪くても優しくて親切な人の方が人気がある事が多いように感じます。
4.顔はいいくせにケチ
過去に付き合った残念なイケメンの特徴は、顔は悪くはないのにそれ以外の部分にマイナス要素があり、総合するとイケメンの良さを潰してしまっている男性でした。具体的に言えば、顔はいいくせにケチなことです。2人で食事をしたときなど割り勘にする分には特に問題ありませんが、こちらが少しでも多くのお金を出すことを期待している人です。
また、クレーマー体質の人もいます。ちょっと気に食わないことがあると、すぐに怒るため、一緒にいるのが恥ずかしかったです。
残念なイケメンと付き合うメリット2つ
1.優越感に浸れる
残念なイケメンと付き合うメリットは完全に見世物として自慢出来るということです。一緒に歩けばすれ違う女性達から嫉妬の視線を感じることが出来ますし、相乗効果で自分も見られますから外見が磨かれます。
動いているその人は魅力半減なのですが、画像などではよく写るため、友達に彼氏の写真を見せて欲しいと言われたときには、自信を持って見せることができます。当然、友達からは羨ましいと言われます。
もし彼がこちらに好意をもってくれると自信もつきますし、外見がよい人と一緒にいるだけで行く先々での待遇もレベルアップすることが多いのです。例えばお店では良い場所に座らせてくれますし、買い物をすればおまけがついてくることもあります。
また彼氏と外を歩くと、いつも周りの女の子から彼氏の容姿のよさを囁く声がよく聞こえてきます。私と彼が一緒に歩いていると、羨望の眼差しを世の女性が送ってくるので、優越感に浸ることができるんですよ。
友人も私がイケメン彼氏と付き合っていることに羨ましく感じているようで、性格的に問題があっても自慢できるので、良い気分を味わえます。彼氏がイケメンだと、残念なところがあっても自分磨きに励むようになるので、自分自身が努力するようになるのも私にとってはメリットでした。
2.浮気しづらい
イケメンなので女性から誘われることが多いけれど、自信がないために自分がモテる筈がないと思い込んでいるので、浮気の心配をする必要がないことです。今まで暗く過ごしてきたので、恋愛スキルがかなり低く、他の女の子と連絡先を交換しただけでも挙動不審な行動に出ます。そして付き合っている自分のことを、付き合ってくれていると感謝してくれるので、大抵のわがままは聞いてくれます。
以前に残念なイケメンと付き合ったときに感じたメリットは、友達などにイケメンと付き合っているという見栄を張るのに効果があることです。格好の良い男の人と付き合っているだけで意識しなくても周りの友人たちは羨やましがる事が多いので自然と優越感を得る事ができました。
残念なイケメンと付き合ううえで気を付けるべきこと
残念なイケメンと付き合うには、相手に過剰な期待をしないことがポイントです。相手のことはわがままで自信過剰な5歳児である、と思い込むことが出来れば快適なお付き合いをすることも可能です。
決して自分を対等に扱ってもらおうなどとは思わずに、彼の性格に不満があるのであれば外見だけを愛でることです。自分なら彼を変えることが出来る、などとは決して考えてはいけません。付き合う方法としては心は渡さないこと。相手に振り回されてボロボロになることだけは避けましょう。
また、彼のコンプレックスや思い込みを少しずつ改善してあげることが大事です。ただ、欠点が改善されてしまうとイケメンなのですぐに女性から誘われる可能性が高いので、その加減を調節することが大事だと考えています。一緒にいてもうんざりすると感じないくらいに、彼に自信を持てるように促して、でも過剰に自信を持つようにはしないようにしています。自分の前でだけ安心させるように、母親のような気持ちで接するようにしています。
自分自身も完璧な人間ではないので、相手の短所を理解しながら協調性も持ちましょう。貧乏で服のセンスが悪いイケメンと付き合ったときは、私が食事をおごってあげる事も多く、服装に関してはファッションにある程度知識のある私が似合う服をプレゼントするなど、残念な要素を次第に取り除いていくのが、欠点のあるイケメンと付き合う方法として良いように感じます。
イケメンと付き合うならアプリがおすすめ
イケメンはアプリで探したほうがいい理由

最後に、自分好みのイケメンはどうやって探せばいいのか…というお話ですが、これは割り切ってアプリで探してしまいましょう。
理由として、
- 通常接する行動範囲でイケメンを多数見つけるのは困難
- イケメンには既に彼女がいる確率が高く、フリーでない可能性が高い
ということから、恋活アプリで恋人を探しているイケメンを捕捉するのが手っ取り早いと言えます。
おすすめはAbemaTVや音楽配信サービスAWAで有名なサイバーエージェントグループが運営するマッチングアプリ「mimi(ミミ)」で、画像でさくさく相手を選択していけるため登録男性にイケメンが多いですよ。
最初はイケメンと接することに緊張しても数多くのイケメンと接する中で自信がつき、対等に接することができるようになりますよ。
ぜひそのあたりを意識して、アプリでイケメンをゲットしちゃってみてくださいね。
mimiで自分好みなイケメンを見つける方法
mimiは「好きな顔、みつけた。」のキャッチコピーから分かるとおり、目や耳など顔のパーツから好みの異性だけを絞って探せるマッチングアプリです。
mimiを使うメリット
- 好みの顔以外の相手とやり取りしなくていい
- 年齢層が20代前後と若いため、イケメンを探しやすい
- 登録者が急激に増えており、2018年現在約30万人が利用している
自分好みの相手と付き合う方法ですが、結論から言うと自分好みのイケメンと付き合いたいなら積極的に前者の「自分からいいねを押してみる」ことにチャレンジしてみてください。
マッチングアプリなので相手から「いいね」を返されないとマッチングが成立せずやり取りができませんが、女性側からいいねをすると男性は「あ、この子俺に気があるのかな?」とマッチングしてくれます。
女性よりも男性は守備範囲が広く、基本的に女性側のいいねを拒むことがないのはイケメンでも同じです。
ぜひ自分から「いいね」を送ってみて好みのイケメンとまずはマッチングしてみましょう。自分からいいねをすると相手にも印象が残るため、覚えてもらいやすいですよ。
他の女性が自分からいいねを送るのを躊躇している間に、差をつけちゃってください。
残念なイケメンと付き合い続けるには、とにかく妥協すること
残念なイケメンと付き合っていくには、とにかく妥協するしかありません。選んでしまった自分にも責任があるので、妥協するのは当たり前だと私は思っています。
その上で、私自身の手でステキな男に変身させることができればと考えていて、いつか残念から本物のイケメン彼氏へと変身させようと頑張っています。
もちろん簡単なことではありませんが、努力すれば残念ではなくなった本物のイケメン彼氏との幸せな恋人生活が手に入るかもしれません。要するに、残念だと諦めるのではなく、時間をかけてイケメン改革を進めてみることですね。