女子ウケする服装の特徴

初回のデートで何着ていこう? 女子に服装で嫌われないかな? と不安になることって多いですよね。
結論としては、
- その人の体格に合った服装
- シンプルで万人受けする服装
どちらも満たした服装がおすすめ。
サイズ感に気を遣ったり、色に気を遣うことがポイントです。
ねこ先生
▼このページのもくじ:
女子が好む男性の服装
似合っていれば良い
女子に好まれるのはその人らしい服装です。
具体的に言うと、その人の体格に合ったサイズ(S、M、Lなど)の服を着ること。
また体格によって似合う服装も異なってきます。
ねこ先生
人によって体格は違うので、自分が似合う服装を知っておくことがポイント。
シンプルな服装が良い
ジーパンにTシャツが似合う人に憧れるという特徴があります。
うさ子ちゃん
とはいえシンプルな服装を着こなすのは難しいため、身体を鍛えるなど努力が必要です。
色は3色まで
3色以内でまとめると色合いが落ち着いて見えます。
白黒のモノトーンで基本はまとめ、アクセントで1色、2色使うのが良いでしょう。
ひよこ学生
ダサい人は色の組み合わせ方が下手で、複数の色を組み合わせてしまうという特徴があります。
もしあなたが色を使いがち…という場合には、まずはモノトーン色(白黒)を取り入れて見るのが良いかもしれません。
女子のさまざまな服装の好み
アウトドアっぽい服装
アウトドアっぽいウィンドブレーカーなどの服装が好きな女性もいます。
派手すぎず落ち着いた色合いでシンプルに着こなしたいところ。
ボタンシャツ
参照:ZOZOTOWN
すらっと痩せ型の男性にはボタンシャツがおすすめ。
襟付きのシャツで清潔感がありますし、相手に落ち着いた印象を与えることができますよ。
顔次第
結局、顔次第でその人の服装は二の次という女子もいます。
- イケメンがシンプルな服を着る→イケメン
- ブサメンがシンプルな服を着る→ブサメン
とそのままに見えてしまうということですね。
Vネックセーター
参照:ピンタレスト
Vネックセーターは着こなすのが意外と難しいです。
中にシャツを着たり、そのままでカジュアルに着る方法があります。
ねこ先生
V系ファッション以外
ドクロのネックレスや指輪、良くわからないひらひらした外套みたいなやつなど。
V系ファッションの人は無理! という女性もかなり多いようです。
うさ子ちゃん
第一印象でほぼ決まる
コーディネート次第で女性の印象はほぼ決まってしまうと言っても過言ではありません。
「メラビアンの法則」では視覚情報が55%も占めており、その後の評価や好感度が最初の印象で決まってしまうということがあります。
また見た目がかっこいいと自信にも繋がりますし、堂々とした態度は相手に好かれやすくなりますよね。
- デートで着ていく服がない
- モテたいけど毎回失敗する
そんな時には、上記を参考に服装を考えてみてください。
ねこ先生
初デートの服装は?
初デートをするなら、どんな服装をすればよいか? 参考に挙げておきます。
シンプルなシャツにデニム
参照:ガールズちゃんねる
青系のシャツに黒デニムはおしゃれでかつ無難な服装のため着こなしやすい。
春・秋だったらぜひ持っておきたい一着ですね。
ライダースジャケット
参照:ガールズちゃんねる
秋・冬だったらライダースジャケットでクールに決めるのがおすすめ。
女性は男性にクールな一面も求めるため、かっこいいライダースジャケットを着こなしてみましょう。
ボーダー
参照:ガールズちゃんねる
ボーダーの服装も女子ウケします。
夏は1枚でも着れますし、簡単におしゃれになることができます。
1枚持っておくのが良いでしょう。
モテたいならマネキン買いもあり
自分でコーディネートを決めるのはめんどくさい! という場合には、マネキン買いをしてしまうのも手です。
今ではネットで簡単にマネキン買いができるサービスもありますし、選ぶのがめんどくさいなら利用するのがおすすめ。
▷おしゃれコーデがめんどくさい!そんなメンズが使うべきたった一つの手法
ぜひ初回のデートではおしゃれに気を遣って、女子を落としてみてくださいね。