チャラくないイケメンの探し方

▼このページのもくじ:
イケメンは性格が悪い人が多い?
「イケメンは性格が悪い人が多いのではないか?」とイメージしている女性はいませんか?
どれだけ顔がかっこよくても、性格が悪かったり遊び人だったりするのは嫌ですよね。
なぜイケメンは性格が悪いと考える女性が多いのか、幾つかの理由を見ていきましょう。
- 傲慢で自分のことを鼻にかけている
- チヤホヤされるからナルシストっぽい
- モテるからこそ女癖が悪いと考える
「イケメン=性格が悪い」とイコールで結び付けるのは偏見ですが、かっこよくて更に性格も良い男性はいないとイメージしている女性は多いようです。
うさ子ちゃん
ねこ先生
イケメンで性格が良い人に共通する4つの特徴
「誠実な人とお付き合いしたい」という女性のために、このページではイケメンで性格が良い人に共通する4つの特徴をご紹介しています。
うさ子ちゃん
1.いつでもポジティブでネガティブなことを口にしない
性格の良いイケメンは、いつでもポジティブで前向きに考える傾向がありますよ。
ネガティブなことばかり口にする友人や恋人と一緒にいると、その場の空気が悪くなったり気が重くなったりします。
しかし、性格がイケメンの男性はこんな感じで周りの人を引っ張っているのが特徴です。
- それじゃ今度は○○をやってみよう
- この前の失敗を活かして次は○○を試そう
自分のことよりも周りのことに気を配ることができて、それを行動に移せる人には魅力があります。
ねこ先生
2.他人の悪口を言わない
人を見下してバカにした態度を取ったり、他人の悪口ばかりを言ったりする男性は間違いなく心証が悪いですね。
男性だけではなく女性も同じですが、あなたの身の回りにこんな人はいませんか?
- 同僚や友人がいないところでは強気で悪口を言う
- 人のアラや欠点ばかりを探している
- 上の者にはヘコヘコとしている
性格の良いイケメンは他人の悪口を言うことはなく、自分と違う変わった意見でも相手を尊重できる心の広さを持っています。
人間であれば他人と自分を比較し、愚痴をこぼしたり相手を否定したりしたくなることはあるでしょう。
それでも、性格の良い男性は相手がいない場所で陰口を言うことはないので、気になるイケメンと出会ったら周りの友人や同僚の話を聞いて判断してみてください。
3.大らかでいちいち細かいことを気にしない
大らかでいちいち細かいことを気にしないイケメンは、性格が良いと判断できます。
神経質な性格の人がダメと言っているわけではありませんが、数円単位まで割り勘を強要されたり限度を超えた潔癖症だったりといった男性と付き合うのは大変ですよね。
細かい人を気にしないイケメンには次のような特徴があります。
- 「ああ、あれね。全然大丈夫だよ」とラフな感じでやり取りができる
- 女の子の言ったことに対してあまり反論しない
- 完璧にこなせなくても「大丈夫でしょ」と楽観的に考えられる
- ケンカをしても自分の悪いところを素直に謝ることができる
イケメンで更に性格の良い人はモテます。ですが意外と女性に無頓着で付き合いやすいイケメンもいるので、そういった男性にアプローチすることで彼氏にすることができますよ。
自分に自信を持っているからこそ些細なことを気にせずに大らかな生き方ができるというものですね。
うさ子ちゃん
4.親や兄弟など家族を大事にしている
親や兄弟など家族を大事にしている男性は、性格イケメンに共通する特徴です。
ねこ先生
異性と付き合うに当たって将来的に結婚を考えるのは珍しくなく、家族を大事にしているイケメンであれば家庭をしっかりとサポートしてくれる旦那さんになってくれるでしょう。
「家族なんてくそくらえだ!」「兄弟なんていなければ良かった!」と言っている人は、結婚してから苦労する可能性がありますので注意してください。
性格の良いイケメンを探すにはマッチングアプリがおすすめな理由とは?
現実の世界で性格の良いイケメンを探すのはとても難しく、出会いのない女性であれば尚更です。
自分から積極的に動かなければ出会いを増やすことはできないとは分かっていても、出会いの場に行くのはめんどくさい。そんな時には家に居ながらイケメンを探せるマッチングアプリをおすすめします。
マッチングアプリによって機能には違いがありますが、こんなシステムを取り入れているサービスがありました。
- 豊富な検索機能で細かく絞って相手を探せる
- 自分との相性で男性を選ぶことができる
性格の良いイケメンと出会うベストな方法で、相性が良いと分かっていれば失敗を防げますよ。
うさ子ちゃん
もしあなたが日常生活で出会いがない! と嘆いているならば「マッチングアプリでイケメンを探す方法」も参考にしてみてください。スキマ時間にちょっと利用するだけで近場に住むイケメンが見つかるので、好みのイケメンと付き合える可能性が上がるでしょう。
100人の口コミから分かったイケメンと出会いやすいアプリランキング
アプリ名 | イケメンが多い度 | 備考 |
![]() ペアーズ |
★★★★★ | 会員数800万人とNo1マッチングアプリだからイケメンが多い |
![]() Tapple(タップル)※R-18 |
★★★★☆ | 「見た目で選ぶ」アプリだからイケメンが多い |
![]() Omiai |
★★★★☆ | 誠実度が高く、真剣交際に発展するイケメンが多い |
ゼクシィ恋結び | ★★★☆☆ | ゼクシィグループが運営するブランドがあるため、イケメンが多い |
With(ウィズ) | ★★★☆☆ | メンタリストDaigoさん監修のため、美男美女が多数 |
Poiboy(ポイボーイ) | ★★★☆☆ | 若者向けアプリのため、10代後半~20代前半のイケメン多数 |
mimi(ミミ) | ★★★☆☆ | 「パーツで選ぶ」がコンセプトのため、自分に合ったイケメンがピンポイントで探せる |
口コミ結果の考察
Poiboy(ポイボーイ)のような若者向けのアプリが1位を取るのかなと予想していたのですが、1位はペアーズという結果になりました。
要因として、アンケート対象が20代中盤~30代前半の女性が多かったこと、With(ウィズ)やPoiboy(ポイボーイ)のような比較的新し目なアプリは知らなかった可能性があることが考えられるでしょう。
うさ子ちゃん
自分好みの相手と付き合う方法ですが、結論から言うと自分好みのイケメンと付き合いたいなら積極的に前者の「自分からいいねを押してみる」ことにチャレンジしてみてください。
マッチングアプリなので相手から「いいね」を返されないとマッチングが成立せずやり取りができませんが、女性側からいいねをすると男性は「あ、この子俺に気があるのかな?」とマッチングしてくれます。
女性よりも男性は守備範囲が広く、基本的に女性側のいいねを拒むことがないのはイケメンでも同じです。
ぜひ自分から「いいね」を送ってみて好みのイケメンとまずはマッチングしてみましょう。自分からいいねをすると相手にも印象が残るため、覚えてもらいやすいですよ。
他の女性が自分からいいねを送るのを躊躇している間に、差をつけちゃってください。