マッチングアプリで効率よく出会うには?

pairs(ペアーズ)、Omiai、タップル誕生などのマッチングアプリでうまくいかない、なかなか連絡先の交換までたどり着かない…なんて方はいませんか?
「そもそもマッチングが成立しない」
「成立しても連絡が途切れる」
「連絡先を聞き出すタイミングがわからない」
マッチングアプリは一度やり取りが成立してしまえば無制限にやり取りできる仕組みになっている場合が多いです。
お金がかからない分、だらだらとアプリ上でやり取りを続けてしまった経験もあるのではないでしょうか?
ひよこ学生
一週間後…
ひよこ学生
■だらだらやり取りすることの何が悪いの?
女の子は、基本的に複数の男と同時にやり取りをします。せっかく最初はレスポンスも良く話ができていたのに、やり取りする相手が増えることで集中力が分散し、返事が適当になったり、最悪他の人とのやり取りに夢中になって返信が返ってこなくなってしまうなんてことも。そうならないためには、早めに連絡先の交換をしたほうが良いでしょう。
今回は上記のような悩みを持つ方に、マッチングアプリの攻略法をご紹介します。
▷どれ使うのが正解? 一番モテやすいマッチングアプリ3選
▼このページのもくじ:
マッチングアプリで使えるテクニック3つ
1.マッチング率を高める方法
いいねの数が少ない人に狙いを定めましょう。
競合が少なければ少ないほどプロフィールは見てもらえますし、そこでマッチングしないならばそもそも女の子の好みから外れている証拠です。
自分のいいねが埋もれてしまってプロフィールを見てもらえなければ、アピールすらできません。
■いいねがいっぱい来ている女の子にいいねするデメリット
- そもそもいいねが埋もれてしまってプロフィールを見てもらえない
- たくさんの人とやり取りをしているため、あなたに集中してやり取りをしてもらえない
- 返事が来ても、一行だったり受け身すぎたり適当になる
- お姫様気取りで生意気な対応を取ってくる
うさ子ちゃん
それでは、どうやっていいねが少ない女の子を見つけるか?
登録したての女の子を狙いましょう。
ひよこ学生
ねこ先生
タップル誕生なら「新メンバー特集」、ペアーズならプレミアム会員になることで登録順でソートできるようになります。
ペアーズのプレミアム会員はたまに割引をしているので、割引のタイミングでプレミアム会員登録をすることで出費を抑えることができますよ。
お金はかかります。
ですが登録したてのいいねが少ない女の子を狙う作戦は効率の良いアプローチだと言えるでしょう。
もしあなたが初めてのマッチングアプリ選びに迷っているならば、タップル誕生をおすすめします。
アメブロやAbemaTVでお馴染みのサイバーエージェントグループが運営している10代後半~20代前半が多く登録しているアプリです。
2.連絡が途切れないようにする
連絡が途絶えてしまうのはなぜか?
お互いの目的が異なるからです。
- 暇つぶし(なんとなく)
- 友達(フィーリングが合う人)探し
- 恋人(真剣交際)探し
など、登録している女の子の目的は上記の3種類に分けられます。
ひよこ学生
ねこ先生
ここで自分の目的と照らし合わせ、「この子は違うな」と思ったら早いうちに自ら損切りしていくのが効率的なアプローチと言えるでしょう。
連絡を続けるためには、お互いの目的を明確化して伝え合う、そして目的が合致した人に集中して資源(時間・メッセージやり取りの労力)を投資することがポイントです。
お互いの目的が合う人ならば連絡が続くでしょうし、ダメならばそこで切ってしまうのがお互いにとってベストな選択となるでしょう。
- 友達探してる感じ?
- 結構まじめに恋愛したい感じですか?
と、早い段階で相手の目的を聞き出すことでその後の流れを作りやすくなりますよ。
▶with(ウィズ)はPairs(ペアーズ)よりマッチングするの? withとペアーズの比較
3.連絡先を聞き出すタイミング
なるべく当日中に、マッチングが成立した段階から聞き出せるように会話を組み立ててください。
そもそも前提として相手は複数の男とやり取りしていますし、恋人が作りたい女の子の場合には、なおさら早い者勝ちとなります。
連絡先を交換できてしまえば、そんな競合する男と一歩差をつけリードを奪うことができるでしょう。
▶マッチングアプリで連絡先(LINE)を聞き出すタイミングと聞き出し方
「まず自分が一番にこの子の連絡先を聞き出してやるんだ!」という意気込みを持つことが大切ですね。
僕が一番に連絡先を交換した女の子に訊いてみると、
「その後すぐに連絡が殺到して返信が面倒でやめた」
「もう連絡先を交換したあなたとはやり取りを続けたい」
というような女の子もいました。
ねこ先生
うまくいかない人がマッチングアプリで効率よく出会うテクニックまとめ
以上、効率(コスパ)よくマッチングアプリで女の子と出会うテクニックでした。
なるべく競争相手が少ないうちにやり取りができれば、相手もあなたとのメッセージに集中しやすいです。
もし反応が悪ければ即切りしてしまいましょう。目的が合致してやり取りが続く子に時間をかけて接するべきです。
お金や時間などの資源どこに投資するか、人によりますが戦略立てて女の子にアプローチすべきです。
上記のポイントに絞れば、
- だらだらやり取りしても連絡先が交換できないことを減らす(時間の無駄の解消)
- めっちゃお金はかかったけど、登録したての子にアプローチし続けたら返信率が上がった(お金の投資による時間の節約)
などの観点から、効率的な出会いのためのアプローチを実行できると言えるでしょう。
即断即決を心がけて、自分に合った良質な出会いを見つけてみてくださいね。