マッチングアプリで会うまでにしておきたいこと

マッチングアプリで会うまでどうやって持っていくか、悩んでいないでしょうか?
ある程度やり取りが続いて、連絡先も聞き出せた。しかしそこからなかなか会うことにつなげられない。
「マッチングアプリ向いてない…」そう判断する前に、きちんとステップを踏んでデートにつなげていきましょう。
この記事ではこの段階からどうやって会うまで持っていくかというお話をしたいと思います。
マッチングアプリで会うまでの5ステップ
- 連絡先の交換
- LINEの頻度には気をつける
- タイミングをみて通話に誘う
- 通話で会う約束を取りつける
- 前日に確認LINE
1.連絡先の交換
LINEはツールであり、いわば手段です。
LINEを交換するためには目的(連絡先を交換してどうするのか)をはっきりと言ってあげることで自然な流れでLINEを聞き出すことができます。
ある程度信頼関係が構築できた段階で、目的を明示してあげましょう。
■LINEを聞き出す例
ひよこ学生
めっちゃ観たいやつがあるんだけど、一人だと行きづらくて
一緒にいかない?
うさ子ちゃん
ひよこ学生
ここじゃメッセージ確認しづらいから、LINE教えてくれる?
上記はほんの一例ですが、聞き出す手順としては
何か目的がある→そのための手段として連絡先が必要である→LINEを聞き出すという流れを意識してみてください。
▷ヤリモク(ヤリ目)に思われない方法! 女の子に拒否されないために心がけるポイントとは?
LINEでは個人情報(本名が出てしまう)ことを嫌がる子がいます。そこで代替としてカカオトークなら交換してもいいと提案してきます。ここで推測できるのは
- かなり遊び慣れている子だということ
- 出会い系サイトの利用経験があるかもしれないこと
- リアルの人間関係とネットの関係を切り離して考えている
ことが考えられます。
カカオでも通話もチャットもできますし、そういう子でも許容範囲ならば機会損失とならないようにインストールしておくことをおすすめします。
カカオからLINEへの移行については、直接会ったときに「LINE教えてよ」と聞くのが一番いいでしょう。
理由が必要な場合には、
- 「カカオだとなぜか電話悪いんだよね」
- 「なんか通知来なくてさ」
- 「カカオ消してLINEだけにするから」
など適当にでっち上げましょう。
2.LINEの頻度には気をつける
即レス・連投はしない!

LINEは相手のペースに合わせてやり取りをしましょう。
仕事で忙しい相手の場合には1日1,2通寝る前にやり取りする程度かもしれませんし、学生同士の場合には昼間からLINEをしてもOKです。
もう目的は提示してあるんですから、この段階では焦らずに次の目的である「通話に誘う」ことを意識してみてください。
早ければLINEを交換した夜、遅くても1週間くらいで通話まで持ち込んでしまいたいところです。
たまに、ものすごく忙しくて何週間も通話できない子がいます。こういう子は最初の1週間を目安に早めに切り捨てる選択肢もあります。
忙しい子は連絡が途中で途切れてしまうこともありますし、通話さえ気軽にできないならば会うことも難しいと考えられるからです。
3.タイミングをみて通話に誘う
お互いの温度感が知れる

通話が苦手な人はこちらの記事も参考にどうぞ。
▷LINE通話が苦手な人がうまく話すためのコツ4つ
以下の3つのポイントが挙げられます。
- 女の子の雰囲気が知れる
- 突っ込んだ質問ができる
- 仲を深められる
1.女の子の雰囲気が知れる
メッセージのやり取りだけでは「雰囲気」が判断できません。
顔文字や返信のペース、内容によってある程度の「特性(価値観)」はわかりますが、その子の雰囲気を知るためには声を聴いて直接話すのが一番です。
会わずしてお互いのフィーリングが確認できますから、この時点で「あ、合わなそうだな…」と思う子については放流してしまうこともできます。
好みじゃない子とわざわざ会って時間とお金を無駄にしないためにも、事前に相手の雰囲気を知っておくことが大切です。
2.突っ込んだ質問ができる
メッセージではなかなか聞きづらい
「いつ別れたの?」
「どんな人がタイプ?」
などの恋愛話が比較的し易いと言えるでしょう。
文章化すると
「3ヶ月前かな」
「優しい・誠実な人がタイプ」
と、味気ない返答しか期待できません。
実際に話すことで、その裏に隠されたエピソードや想い・感情が伝わってきやすいです。
3.仲を深められる
共通の文脈を築くことで、それを当日笑えるネタとして使えます。
メッセージだと呼吸が合わせづらいですが、直接話すことでネタをきっかけに仲を深めることができるでしょう。
どんなネタがいいのか?については、出だしの話し方(びっくりしてる・緊張してる)やその場の状況(外で歩きながら・部屋で一人)などから広げていきましょう。
■ネタの例
1.
「え、めっちゃ緊張してない?
なんかLINEと雰囲気違うよね笑
どっちが本当の❍❍なの?
本当は二重人格だったりする?笑」
→当日二重人格ネタを引き合いに出して再度笑いに変える
2.
「今一人?めっちゃ周り静かだねー
あ、一人暮らしなんだ。寂しくならない?
わかった!
寂しい時は大好きなプーさんの抱きまくらをぎゅーってしながら寝るんでしょ?笑
え、違うの?じゃあ何の抱きまくら?笑」
→当日プーさんの抱きまくらネタを言って笑いを誘う
4.通話で会う約束を取りつける
通話の中でで会う約束を取り付けましょう。
ここで決められないと、結局うやむやになってしまって会えないことが想定されます。
「休日はいつなのか」
「休みの日はどんなことをしているか」
などを切り口にして、会う約束(=連絡先を交換する時に話した口実)をしましょう。
ひよこ学生
ねこ先生
5.前日に確認LINE
ドタキャン防止!

相手によりますが、「ネットで知らない人と会う」ということで気が変わってしまう子もいます。
- 「前日にLINEしたけど既読がつかない」→ブロックされている可能性大
- 「前日までLINEがなかったから明日(デート当日)なはないのかと思った」→防ぐために「おはよう」「おやすみ」の挨拶や、前日には必ずLINEで明日のことについて話してイメージを膨らませておく
これらの障壁を突破して初めて、デート当日を安心して迎えることができます。
ひよこ学生
ねこ先生
もし上記の手順でうまく出会えない! という場合には、「マッチングアプリで出会うのがめんどくさい! 即会いするにはどうしたらいい?」で即会いできるアプリを紹介しています。