恋活アプリwith(ウィズ)

メンタリストDaiGo監修の性格診断が取り入れられた恋活アプリ・with(ウィズ)。
結論から言うと、with(ウィズ)は外見だけでなく、好みや価値観を重視して異性を選びたい、ちょっと欲張りなあなたにおすすめのアプリです。
with(ウィズ)はこんな人におすすめ
- 外見よりも好みや価値観が合うことを重視する人
- まじめな出会いを求める人
- でも結婚までは意識しておらず、とりあえず出会いたい人
- DaiGoさんが好きな人
ねこ先生
▼このページのもくじ:
with(ウィズ)はどんなアプリ?
with(ウィズ)の概要
- サービス開始:2016年3月
- 会員数:推計20万~30万人
- 料金:男性、女性ともに一部有料
- 特徴:メンタリズムDaiGo監修の性格診断で、価値観の合った相手と出会える
ウィズ(with)の正確な会員数ですが、公式発表はされていません。
その代わり、こちらのページ(5ページ)で国内マッチングアプリダウンロードランキング(App Annie調べ、2017年)で5位という説明がありますので、公式発表されているアプリの登録者数から推計すれば、およそ20万~30万人の登録者がいるものと考えられます。
年齢構成についても公開されていませんが、18歳~35歳くらいまでで9割を占めており、若い層が中心の恋活アプリということが言えそうです。
DaiGoさんの「メンタリズム」とは?
メンタリストが本気を出した!!

ウィズ(with)は、メンタリスト・DaiGoさんが監修する性格診断がウリの恋活アプリです。
ただ、DaiGoさんの名前は知っていても、どんなことができるのかはよく知らないという人も案外、多いのではないでしょうか。
DaiGoさんが得意とする「メンタリズム」というのは、人の心をコントロールする技術のことです。メンタリズム自体はDaiGoさんしか出来ないものというわけではありません。DaiGoさんは、自身のオリジナルなノウハウを持っているというだけです。
著書も多くあり、累計で200万部以上も販売されています。ウィズ(with)を使う人の中には、DaiGoさんのメンタリズム診断がしたくて登録する人もいるようです。
ねこ先生
with(ウィズ)の特徴として「イベント」があります。イベントと言ってもどこかに出掛けて参加するようなものではなく、アプリ内で行われる相性診断です。DaiGoさんが監修したいくつかの質問に答えると、その診断結果に合わせた相手を紹介してくれます。
イベントは随時開催されるのですが、その診断結果で相性が合った相手に対し、「いいね!」を無料でするができます。そのため、アクティブにアプリを使っている人と出会うことができるのもポイントです。
with(ウィズ)の使い方・始め方を解説
with(ウィズ)はFacebookが必須
with(ウィズ)を使うためにはFacebookのアカウントが必要です。しかも、Facebookの友達数が10人以上でないと利用できません。
with(ウィズ)を使いたければ、まずはFacebookのアカウントを作って運営し、友達を10人以上にしましょう。
with(ウィズ)の始まりは「いいね!」から
ウィズ(with)で異性にアプローチするには、気にいった相手に「いいね!」を送ることが必要です。そして、送った相手から「ありがとう!」が返ってくるとマッチングが成立です。
ウィズ(with)では、異性に「いいね!」をする時には「withポイント(以下、ポイントと言います)」を消費します。ログインすると1日1回、1ポイントがもらえます。3日目は3ポイントとなります。
ねこ先生
しかし、2通目以降は有料会員にならないと送れません。あと女性でも、年齢認証が終わっていないとメッセージの送信や開封ができません。
プラン紹介
男性はメッセージ送信から課金が必要になるよ

有料プランの料金は以下のとおりです。アプリよりもウェブサイトでログインし、クレジットカードで支払った方が安くなります(アプリの料金はiPhoneのもので、アンドロイドの場合は少し違いますが、大差ありません。ただし、アンドロイドでは1週間プランがありません)。
1週間プラン | 1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
クレジットカード | 1,300円 | 3,400円/月 | 2,600円/月 | 2,300円/月 | 1,800円/月 |
AppleID /GooglePlay決済 | 1,300円 | 3,900円/月 | 2,933円/月 | 2,800円/月 | 2,066円/月 |
なお、6カ月プランまたは12カ月プランで申し込んでいる場合、「恋活成功保証プラン」が使えます。
一定の条件を満たしていると適用されるもので、契約期間が終わってから、利用していた期間の2分の1の期間、無料で延長できます。6カ月プランなら3カ月は無料で利用できるということですね。
ねこ先生
口コミ評判から分析した、with(ウィズ)で良い異性と出会うコツ
「相性診断コンテンツ」を制するものが勝つアプリ!

プロフィールを充実させる
異性から「いいね!」をたくさんもらうためには、プロフィールを充実させるのが大事です。写真は何度も撮り直し、可能であれば友人に見てもらって決めましょう。
ねこ先生
特にウィズでは相性診断コンテンツが満載なので、自分の傾向を把握したら「こんな人が相性いいんじゃないか」ということが分かってくると思います。そういった気づきは積極的にプロフィールに記載しておくとよし。
価値判断について突っ込む
「相性が90%と高かったので思わずメッセージ送っちゃいました!」
「共通点が4つと多かったので、仲良くなれるかな?と思ってメッセージしてみました」
などなど、積極的に共通点はアピールしておくとよいでしょう。
共通点がウリのアプリなので、活用しなくてはもったいないです。もし仲良くなれそうなポイントをみつけたら、積極的に話題にしていくことで打ち解けやすくなりますよ。
イベントに積極的に参加する
with(ウィズ)はDaiGoさん監修のイベントに参加することが大事です。イベントは無料で参加できますし、5分もあれば終わる簡単なものです。
イベントが終わると相性の合った異性が紹介されるのですが、その異性に対して「いいね!」を送る時は、ポイントは消費しませんのでチャンスです。しかも、「メッセージ付きいいね!」も送れるのです。マッチング率も公式発表で3倍とのことですから見逃せませんね。
ねこ先生
「メッセージ付きいいね!」を送る
「いいね!」は普通の「いいね!」だけではなく、「メッセージ付きいいね!」もあります。普通の「いいね!」は1ポイントですが、「メッセージ付きいいね!」は3ポイントを消費します。
アピール度は間違いなく「メッセージ付きいいね!」の方が高いですから、特に気になる異性には「メッセージ付きいいね!」を送りましょう。特にwithは無料でいいねがたくさん使えるので、ペアーズのようにポイント不足になりにくいです。
実際に使ってみたところ毎月いいねが余る状況が続いているため、もしいいねが使いきれずに余ってしまうようならば、メッセージいいねは積極的に使ったほうがいいでしょう。
ねこ先生
ポイントが足りなくなった時は購入することができます。料金は次のとおりです。
10ポイント | 21ポイント | 33ポイント | 55ポイント | 80ポイント | 120ポイント | |
クレジットカード | 1,000円 | 2,000円 | 3,000円 | 4,800円 | 6,800円 | 9,800円 |
AppleID/GooglePlay決済 | 1,200円 | 2,400円 | 3,600円 | 5,000円 | 6,800円 | 9,800円 |
55ポイントまではウェブサイト経由でログインし、クレジットカードで決済した方が安いので注意してください。
なお、with(ウィズ)では男性だけでなく、女性が「いいね!」を買う時も同じ料金がかかります。
ねこ先生
VIP専用プランを申し込む
ぶっちゃけ効果薄い

男性は、有料会員の他にVIP専用プランというものがあります。VIP専用プランの料金は、ウェブサイト経由のクレジットカード決済で月2800円、アプリ経由で月3400円です。
VIP専用プランを利用するといくつか特典があるのですが、この中でも「検索で上位表示される」というのが大きいです。異性が何かのワードで検索している時、あなたのプロフィールが上位に来るので有利です。
また、有料会員でも足跡は6人までしか表示されないのですが、これが無制限に表示されるようになります。有料会員の会費の他にこれだけ払うと少し高いと感じるかもしれませんが、確実にライバルよりは有利になります。
男性はLINE交換を焦らない
男性は、女性と気が合ったと思っても、早い段階でLINE交換を迫らない方がいいです。LINEのID交換をあせるとサクラと間違われる可能性がありますので、女性の方から言ってくるのを待った方が無難です。
自分から迫る場合には相手に圧迫感を与えないように、先に「デート行くならどこ行きたい?」と聞いておいて、その答えによって「じゃあ今度どこそこ行きましょう」といった流れから連絡先交換するとスムーズですよ。
with(ウィズ)は安全?サクラはいる?
管理体制ばっちり

ねこ先生
イベントには積極的に参加しよう
積極的にイベント参加すればドキドキする恋が楽しめる!

with(ウィズ)はDaiGoさん監修の性格診断がウリであることはお分かり頂けたのではないかと思います。
with(ウィズ)の活用で外せないのは、やはりイベントにどんどん参加することです。
イベントでマッチングした相手には無料で「いいね!」が無料で送れますし、アクティブなユーザーと出会えるチャンスですので、積極的に活用してみてください。