恋活アプリ「mimi(ミミ)」の口コミ評判

mimi(ミミ)は「好きな顔、みつけた」というキャッチコピーの恋活アプリです。
mimi(ミミ)はこんな人におすすめ
- 外見が好みのタイプじゃないと付き合えないという人
- とにかく簡単に始められる出会い系アプリを探している人
- 出会いに堅苦しいことを求めない人
結論から言うと、「恋愛は見た目が9割」というタイプの人に向いているアプリです。
mimi(ミミ)は結婚を前提とした真剣な交際相手を探したい人より、まずは会ってみるのが先でしょと考えているタイプの人におすすめです。
このページでは、ミミ(mimi)の口コミ評判と、実際に使ってみてわかったことをまとめました。
▼このページのもくじ:
mimi(ミミ)はどんなアプリ?
- サービス開始:2016年12月2日
- 会員数:Google Playのダウンロード数5万回以上
- 料金:男性のみ一部有料
mimi(ミミ)が他の出会い系アプリと違う点は、外見の特徴から異性を探せるところです。
誰しも外見の好みってありますよね。たとえば「可愛い系の子がいい」「筋肉質な男性がいい」「ショートヘアの女性がいい」などです。mimi(ミミ)は登録者の外見をこういった特徴で分類するので、自分の好きなタイプの異性をまとめて見つけることができます。
また、利用者の年齢層は20代が大半です。登録は3分くらいで終わりますし、すぐに異性の写真が見られますので、自分の目で確かめてみるのが早いですよ。
mimi(ミミ)の使い方
mimi(ミミ)の登録方法
ミミ(mimi)の登録はとても簡単です。登録方法はFacebookやTwitterのアカウントを利用する方法のほか、「メール登録なしでカンタンにはじめる」というものがあります。これを選ぶと初期情報としてニックネーム、性別、生年月日、居住地、パスワードを入力するだけで完了です。
mimi(ミミ)でマッチングするまで
登録したあとの使い方は、他の出会い系アプリとだいたい同じです。
異性のプロフィールを左フリックすると「いいね!」、右にフリックすると「イマイチ…」となります。特に気になる異性には「ラブレター」を送ることができます。そして「ありがとう」が返ってくると、マッチングが成立となります。
ミミ(mimi)が他のアプリと違うのは、マッチングが成立した異性とメッセージのやりとりにお金がかからないという点です。普通はマッチングまでが無料で、メッセージのやりとりは男性会員が有料登録しないとダメというものが多いので、mimi(ミミ)は珍しいタイプの課金方式を採っています。
mimi(ミミ)のポイントについて
ただし、もちろん男性は完全無料というわけではありません。アプローチごとに以下のポイントが必要になります。
- 「いいね!」「イマイチ」1pt
- 「とってもいいね!」10pt
- ラブレターを送る 100pt
ポイントは登録したときに、プロフィールなどを埋めることである程度もらえますが、足りなくなって購入する場合は以下の料金がかかります。
料金 | pt |
360円 | 30pt |
480円 | 50pt |
840円 | 100pt |
2,200円 | 300pt |
3,000円 | 500pt |
5,000円 | 1,000pt |
10,400円 | 2,500pt |
なお、mimi(ミミ)はポイントを無料で増やす方法が用意されています。U-NEXTやHuluなどの動画配信サービスに会員登録したり、動画を見てミッションをクリアするなどの方法です。あまり多くはないので、積極的に活動するならポイントの購入は必要になるでしょう。
mimi(ミミ)での異性の探し方
探し方は基本的に外見が基準
TOP画面には「ぱっちり二重女子」「アヒル口女子」「グラマー女子」など、あらかじめタイプ別のカテゴリーが表示されています。これは、自分でプロフィールにそう入力するわけではないので、登録した写真をプログラムが解析し、自動的に分類しているのだと思います。
このほか、自分の希望に合った異性を検索する方法として、次の3つが用意されています。
- 理想条件で探す
- 写真から探す
- 脈アリから探す
理想条件で探すというのは、年齢や住んでいる場所などもありますが、たとえば目なら「パッチリ二重」「たれ目」など、輪郭なら「卵型」「丸型」などから選んでいくのがmimi(ミミ)のユニークなところです。
「写真から探す」というのは、理想の異性の写真を登録すると、それに近い外見の人をピックアップしてくれるものです。芸能人の写真を使っても大丈夫です。
また、脈アリから探すというのは、あなたの外見の特徴を好む異性を表示するものです。あなたがその人の好む外見なので「脈アリ」というわけです。ただし、プロフィールにはっきりした写真を登録しておかないと正しく画像処理がされませんので、せっかく見に来てくれた異性から「何か違う」と思われて「イマイチ」にされてしまうでしょう。
「写真から探す」がおすすめ
これら3つの中では「写真から探す」を使うのがカンタンなのでおすすめです。
試しに菅野美穂さんの写真を登録してみましたが、似た雰囲気の女性がちゃんと出てきました。なかなか面白いです。この機能を使うときは自分のプロフィール写真と同じく、なるべく正面を向いて、はっきりと写っている写真を選ぶのが良いでしょう。
mimi(ミミ)のプレミアムオプションについて
mimi(ミミ)では月額3900円で「プレミアムオプション」を利用することができます。プレミアムオプションでは以下のことができます。
- 上位100人の異性をチェックできる
- 不自然な写真の加工をしている異性を検索から排除できる
- 自分が異性の検索画面で上位に表示されやすくなる
- メッセージの既読/未読がわかる
- 足あとの表示が100人に増える
こうしたオプションは多くの出会い系アプリで用意されていますが、ミミ(mimi)の場合は利用しても、それほど有利になるとは言えません。むしろ、このお金をポイント購入に利用したほうが良いでしょう。
▷タップル誕生の「プレミアムオプション」本気レビュー! 実際に使ってみた結果
mimi(ミミ)は安全?サクラはいる?
mimi(ミミ)はサイバーエージェントグループのシーエー・モバイルが運営しています。サイバーエージェントは有名な企業ですが、ミミ(mimi)は登録がカンタンなため、安全性は他のアプリと比べると落ちるでしょう。
あと、顔がはっきり写った写真を登録するほうがmimi(ミミ)の機能をより良く使えるのですが、それが逆に、身バレすることにもつながりかねません。そのあたりもふまえて利用するほうがいいでしょう。
mimi(ミミ)はとりあえず異性と会いたい人向けのアプリ
mimi(ミミ)は、とことん外見をベースにしたアプリです。自己紹介も500文字しか書けませんので、メッセージのやりとりをする前の判断基準はほとんど外見になります。そのため、慎重に相手を見極めてから会う相手を選ぶのではなく、外見が好みだったらとりあえず会ってみたいという人に向いています。
ミミ(mimi)は、結婚前提とか真剣交際といった堅苦しいことを求めない、ライトな出会い系アプリと言えるでしょう。